11月24日(金)令和4・5年度 筑紫地区人権教育研究交流推進委員会研究協力校事業 那珂川市部会 那珂川中学校ブロック研究発表会を行いました。
2023年12月1日 未分類
那珂川市の研究主題「部落差別に対する科学的認識に立って真に差別をなくしていく意志と実践力をもった人間の育成~人権学習(部落問題学習)プロモデルと社会科歴史・公民学習「部落史関連)カリキュラムの工夫を通して~を受けて那珂 …
11月15日(水)研究発表会がありました。
2023年11月22日 未分類
本校は、令和3・4・5年度福岡県重点課題研究指定・委嘱地域(校)として、重点課題「確かな学力を育む一人一台端末の効果的活用」について研究を進めてきました。テーマを「新しい時代に求められる資質・能力を育てる学びの創造~個 …
11月7日(火)花いっぱい運動
2023年11月14日 未分類
6時間目の委員会活動の時間、地域学校協働活動の一つとして、地域の方々と園芸委員会の児童とで、秋植えの花の苗を植えました。冬から春にかけて咲く花の苗は、「パンジー」「ビオラ」「ノースポール」「きんぎょ草」「なでしこ」などで …
11月2日(木)秋の遠足に行きました。
2023年11月6日 未分類
1・2年生は「安徳近隣公園」に行きました。1年生と2年生でペアを作り、カードを見ながら「秋みつけ」をしました。「赤色の実」や「黄色の葉っぱ」などを協力して見つけることができました。 1・2年生は仲良く記録しながら1時間ほ …
10月31日 県立美術館がやってきた!
2023年11月6日 未分類
10月31日(火)、4年生を対象に、県立美術館の方による出前授業が行われました。県立美術館から作品が搬入され、体育館が美術館の一室に様変わりしました。4年生の児童は、5点の作品を鑑賞させていただきました。足達襄「イタリ …
10月22日(日)第49回運動会
2023年10月27日 未分類
当日は秋晴れの青空の下、子どもたちは、「表現」や「走」の競技に元気いっぱい参加しました。今年の代表委員会で決まったスローガンは、「トライ!一人一人が心を合わせて最後までやり抜こう」でした。応援団長を中心にしての応援合戦 …
11/15 研究発表会(最終報告会)の開催について
日時:令和5年11月15日 13時20分~(受付13時~) 会場:那珂川市立安徳北小学校 那珂川市立那珂川中学校 ※日程や公開授業の内容等は、下記の案内をご覧ください。
10月4日(水)前期終業式,10月10日(火)後期始業式
2023年10月11日 行事
令和5年度の新学年スタートから6か月、10月4日(水)に前期終業式を迎えました。子どもたちは、学習活動や友達との経験の中で、大きく成長することができました。9月下旬からは、運動会に向けた学習も始まり、頑張っているところ …
9月16日(土) チャレンジタイム参観・愛校作業
2023年9月16日 行事
8時半からチャレンジタイムの参観を行いました。朝の会後の15分間、毎日行っている基礎学力を伸ばす活動の様子を御覧いただきました。 続けて一校時に愛校作業を行いました。保護者や地域の皆様と一緒に、1~4年生は運動場や中庭 …
8月25日に前期後半が始まりました。
2023年8月26日 お知らせ
長い夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。全校朝会での校長先生のお話では、『「気持ちのよい挨拶をしよう」「時間を守ろう」「ろう下を正しく歩こう」という3つのことをやりぬく安徳北小学校の子どもたちになりま …