本日、前期終了式を行いました。子どもたちは整然と体育館に集まり、落ち着いた雰囲気の中で式が始まりました。

校長先生からは、前期の生活や学習を振り返るお話がありました。友達と協力して物事に取り組む姿や、授業中に自分の考えをしっかりと伝える姿に対して賞賛の言葉が贈られました。

続いて、英語スピーチコンテスト「かわせみ杯」のスピーチ発表を行いました。代表児童は、全校生徒の前で自己紹介や自分の宝物についてジェスチャーをつけながら英語でスピーチをしました。体育館からは驚きと賞賛の声が上がり、英語で伝えることの楽しさや、努力を重ねることの大切さを感じ取ることができました。
また、代表児童による作文発表も行いました。発表の中では、毎日のあいさつや掃除をがんばったことや、友達から「ありがとう」と声をかけられて嬉しかったこと等について、自分の体験を交えて堂々と話すことができました。聞いていた子どもたちも共感しながらうなずき、温かい空気が広がりました。
こうして前期を締めくくることができたのも、日々子どもたちを支えてくださっている保護者の皆さま、そして地域の皆さまのお力添えがあってこそです。心より感謝申し上げます。
後期も引き続き、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。