6月20日(金)、春日警察署の方をお招きし、不審者から自分の身を守るための合言葉「いかのおすし」について話をしていただきました。

「いかのおすし」とは、
いか…知らない人について「いか」ない
の…知らない人の車に「の」らない
お…「お」おごえを出す
す…怪しい人に会ったら「す」ぐに逃げる
し…大人にすぐ「し」らせる
という、防犯のための5つの約束です。

 代表の子どもたちはロールプレイングにも挑戦し、不審者と出会った場面を想定して、「いかのおすし」を実際に使った行動を練習しました。真剣に話を聞きながらも、実際の場面をイメージして楽しく学ぶことができました。

 子どもたちには、学んだことを忘れずに、これからも自分の身を自分で守る力を身につけていってほしいと思います。