1年生は、国語科「ものの名前」の学習で、「お店やさんごっこ」をしました。子どもたちがお店屋さんで、お家の方がお客さんです。「おかしやさん」「くだものやさん」「ぶんぼうぐやさん」などで品物を売って模擬のお金をいただくという活動でした。様々な物の名前を口にしながら生き生きと活動することができました。

 2年生は、11月に行った生活科「新幹線で博多駅へ行こう」の学習で、見学のまとめを発表しました。新幹線の車両や博多駅の施設、駅員さんの仕事などで発見したことをまとめて、発表しました。安全な旅のお世話をしてくださる多くの仕事について気づくことができました。

 3年生は、総合的な学習の時間「昔から福岡県に伝わる郷土料理」の学習で、福岡県に伝わる郷土料理について調べたことをスライドにまとめて発表しました。ふるさとに伝わる料理の由来や作り方についてお家の方に伝え、伝統の味を受け継いでいくことの大切さについて考えることができました。

 4年生は、総合的な学習の時間「考えよう!わたしたちにできること」の学習で、車いすやアイマスク体験から福祉について学んだことや自分たちにできることを考え、発表することができました。みんな幸せに暮らせる社会をつくるためにいろいろな工夫をしていくことの大切さを学びました。

 5年生は、総合的な学習の時間「進め!お仕事調査隊」の学習で、職業について作成したプレゼンテーションの発表をしました。一人一人が自分の興味がある職業について仕事内容や成就するための方法を発表することができました。これからの自分の目標をもつ上で大切な学習でした。

 6年生は、国語科「大切にしたい言葉」の学習で、座右の銘について調べたことを自分の経験と関連付けながら発表しました。今後の自分にとって大切な言葉や姿勢について考え、発表することができました。また、音楽科「合唱とリコーダー演奏」の学習では、美しいハーモニーを楽しむことができました。

 

 参観後は、PTA主催の「あんきたまつり」がありました。2時間目は3年生と4年生、3時間目は2年生と5年生、4時間目は1年生と6年生というように、異学年混合のグループをつくり、スタンプカードをもっていろいろなゲームをまわりました。どの子も、心と体を動かして笑顔いっぱいのとても楽しい時間となりました。この行事のために、早い時期から計画、準備を進めていただいたPTA役員の皆様、当日のお手伝いのためにボランティアをしてくださった多くの保護者の皆様など、すべての皆様にお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。